タイトル: コネクテッドカー向けプラットフォーム開発
Kodaira, 東京, JP
ジョブタイプ: 正社員
在宅勤務可否: はい
ルネサスは「人々の暮らしを楽(ラク)にする」技術で持続可能な将来を築いていく日本を代表する半導体企業です。自動運転やIoTなど多様な分野において、先進的な製品やソリューションを提供しています。当社の製品は、世界中の主要な電子機器メーカーに採用され、日々の暮らしに欠かせない身の回りのあらゆる電子機器に使用されています。
当社では世界25カ国の製造・開発・販売拠点において20,000人以上の従業員が働いています。グローバルチームとして、すべての従業員が、行動指針である「Renesas Culture」をもとに、互いに学習、協力、成長、目標に向けて前進しながら、日々さまざまな課題解決に取り組んでいます。
当社を取り巻く環境は近年の活発な大型M&Aを含めて、他に類を見ないほどダイナミックに動いています。今後もインフラやデータエコノミー関連の急成長市場でのシェア拡大や、産業/IoTや自動車分野でのプレゼンス強化を図ります。変化の激しい中、グローバルチームの一員として、私たちと一緒に持続可能な将来を築いていただける方をお待ちしています。
【職務内容】
・コネクテッド、IVI、ADAS向けSoC上で動作するソフトウェア(主にOSS)の設計/開発/評価
・コネクテッド、IVI、ADAS向けSoCを拡販するためのデモ開発/プロモーション活動
・OEM/Tier1から顧客要件を聞いて、新規アーキテクチャ/ソリューションを定義
・海外パートナー、AGL等のOSSコミュニティとのコラボレーション活動
上記業務を通じて以下のスキル/経験を得ることができます。
・OSSの開発経験を通じて世界で通用する設計/コーディングスキル
・顧客要件の収集、プロモーション戦略、製品仕様策定、パートナー連携、ソリューション開発、顧客提案などの一貫したプロセスフローを幅広く経験できます。
IVI : In-Vehicle Infotainment
ADAS : Advanced Driver Assistance System
OSS : Open Source Software
AGL : Automotive Grade Linux
【背景】
今日の自動車業界はCASE(C:コネクテッド、A:自動運転、S:シェア/サービス、E:電動化)のメガトレンドが市場の成長をけん引しており、車載技術のリーディングセグメントになっています。CASEの各技術領域が進化を遂げる中、自動車が1つのIoTとなり、自動車同士や社会インフラ、歩行者などとシームレスに繋がることで、自動車は従来の移動手段としてのサービスだけでなく、新たなビジネス市場の開拓を目指し、新たなサービス・体験、価値の早期創出が求められています。
これらの市場および顧客要求を実現するため、当課ではベース技術となるコネクテッドに着目し、そのCore techlogyの1つであるCloud Native技術を活用したプラットフォームの開発を推進しております。本推進活動では、顧客と直接関わりながら、要件定義の議論や提案活動にも参画して頂くことを想定しています。なお技術要件をまとめることで、次世代SoCの製品仕様の策定への参画も可能です。
【人材要件】
[Must]
・Linuxの開発/評価経験
・Renesas製もしくはArm社製チップを搭載した評価ボードの使用経験(ソフトウェアのビルドから起動まで)。
[Want]
・社外もしくは社内向けドキュメントの作成経験(User's Manual, Application Noteなど)
・Renesas製もしくはArm社製チップを搭載したMCU上のソフトウェア開発経験
・AUTOSAR環境での開発経験
・海外もしくは国内のパートナーへの外注発注/管理経験
・OSSコミュニティへの貢献
・中国顧客向けのローカライズ作業経験
上記のうちいずれか1つ以上の経験があることが望ましい
[語学力]
・英 語 相手の話を聞ける (TOEIC 500点程度)
・日本語 ビジネス会話ができる